momokoDOLL(モモコドール)のお迎え

モモコドール

趣味で「六分の一男子図鑑」のドール服や小物をハンドメイドしています。

これまで主に男子ドール中心で活動していましたが、今回はずっと気になっていた petworks さんの momokoDOLL(モモコドール) をついにお迎えしました!

私が探していたのは長髪ストレートのmomokoDOLL(モモコドール)。
着物を着せたいと思っていたので、やっぱりロングヘアがいいなと。
アップスタイルにしたり、三つ編みにしたりとアレンジも楽しめそうです。

そんな中で見つけたのが「横浜人形の家 アイドル?展Ver」。
オークションで入手することができました。おそらくもう廃盤のようですね。
届いて早速開封してみると、未使用のテープがしっかり巻かれていて、まさに新品同様!
思った通りの可愛さで、髪はサラサラのストレート。
写真通りの美しいお顔立ちでした。

最初は裸状態だったので、服を着せるまでは顔だけの撮影。
後ろ姿もつやつやした髪がきれいで、見ているだけでうっとりします。

ここからはお楽しみの着せ替えタイムです♪


① 10年前に他社ドール用にハンドメイドしたロリータ系の服
サイズ感がぴったりで、違和感なし。
ただし長年保管していたため、ちょっとシワが目立つので、次回はアイロンをかけて再撮影したいと思っています。

② Tシャツ+ズボン+キャップのカジュアルコーデ
・他社ドール用にハンドメイドしたTシャツ
・他社ドール用の既製品のズボン
・六分の一男子図鑑用に作ったハンドメイドのキャップ

ズボンは子供のころにたくさん遊んだもので、少しヨレヨレですが、サイズはぴったり。
キャップは少し頭が小さい分、てっぺんが余る感じでしたが、許容範囲内です。

③ 六分の一男子図鑑エイト用にハンドメイドした医療用スクラブ
普通に着られました!
momokoDOLL(モモコドール)の方が華奢なので、上半身に少し余裕があります。
ズボンは裾が少し長いくらいで、全体的にバランス良く着こなせました。


④ 同じく六分の一男子図鑑エイト用のYシャツとストレートパンツ
Yシャツはややダボっとしていますが、それが逆に可愛い印象。
パンツも丈が少し長いだけで問題なく着用できました。

他社ドール服が着られるという情報は知っていましたが、まさか「六分の一男子図鑑」のエイト用の服までこれほどフィットするとは思っていませんでした。

着替え中は長い髪が少し邪魔になることもありましたが、それもまた楽しい時間です。

今回の発見で、今後はmomokoDOLL(モモコドール)用にもハンドメイド服を作っていきたい気持ちがさらに高まりました。

次は着物スタイルにも挑戦してみたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました